作成者別アーカイブ: admin

子宮袋/S

SG-26-013
※上の画像は子宮袋S、M、Lを比較したイメージです。

※受注してから生産の為、納期は1ヶ月から1ヶ月半程頂いております。
3ヵ月胎児専用の子宮袋(サイズ:9x12cm) 子宮体部内に「3ヵ月胎児」(別売)を入れて使用します。
子宮、卵管、卵巣も表現いたしました。 巾着袋型から丸みを帯びた形状に。 子宮の成り立ちや仕組みを教えるのに役立ちます。
ほかの子宮袋との大きさの違いに驚き、子宮の中で胎児が育つことをリアルに想像できます。 少し大きめですが、「2ヵ月胎芽モデル」(別売)の子宮袋としてもご利用いただけます。 大きさだけではなく、子宮の総重量も実感したい場合には「妊婦体験用おもりセット」(別売り)を使用してください。  
子宮袋/Sイメージ  
< 関連商品 >
胎芽人形/2ヵ月
胎児人形/3ヶ月
子宮モデル
子宮モデル/分解
子宮袋/M(胎児人形/6ヶ月用)
子宮袋/L(胎児人形/9ヶ月用)
簡易妊婦体験リュック
妊婦体験用おもりセット

子宮袋/M

SG-26-014
※上の画像は子宮袋S、M、Lを比較したイメージです。

※受注してから生産の為、納期は1ヶ月から1ヶ月半程頂いております。
6ヵ月胎児専用の子宮袋。(サイズ:26x35cm)
子宮体部内に「胎児人形/6ヶ月」(別売)を入れて使用します。
3ヵ月胎児モデルよりずっと大きくなった子宮と胎児を見ることができます。
卵巣、卵管、卵管采も表現いたしました。 巾着袋型から丸みを帯びた形状に。 子宮の成り立ちや仕組みを教えるのに役立ちます。
ほかの子宮袋との大きさの違いに驚き、子宮の中で胎児が育つことをリアルに想像できます。 大きさだけではなく、子宮の総重量も実感したい場合には「妊婦体験用おもりセット」(別売り)を使用してください  
子宮袋/Mイメージ  
 
< 関連商品 >
胎児人形/6ヶ月
子宮モデル
子宮モデル/分解
子宮袋/S(胎児人形/3ヶ月用)
子宮袋/L(胎児人形/9ヶ月用)
簡易妊婦体験リュック
妊婦体験用おもりセット

子宮袋/L

SG-26-015
※上の画像は子宮袋S、M、Lを比較したイメージです。

※受注してから生産の為、納期は1ヶ月から1ヶ月半程頂いております。
9ヵ月胎児専用の子宮袋。(サイズ:38x45cm)
子宮体部内に「9ヵ月胎児モデル」(別売り)を入れて使用します。
3ヵ月胎児モデル〜6ヵ月胎児モデル〜出産間近へと大きく変化してきた子宮と胎児を見ることができます。
卵管と卵管采、卵巣も表現いたしました。
巾着袋型から丸みを帯びた形状に。
子宮の成り立ちや仕組みを教えるのに役立ちます。
ほかの子宮袋との大きさの違いに驚き、子宮の中で胎児が育つことをリアルに想像できます。
大きさだけではなく、子宮の総重量も実感したい場合には「妊婦体験用おもりセット」(別売り)を使用してください。  
子宮袋/Lイメージ  
< 関連商品 >
胎児人形/9ヶ月
子宮モデル
子宮モデル/分解
子宮袋/S(胎児人形/3ヶ月用)
子宮袋/M(胎児人形/6ヶ月用)
簡易妊婦体験リュック
妊婦体験用おもりセット

簡易妊婦体験リュック

SG-26-016
※受注してから生産の為、納期は1ヶ月から1ヶ月半程頂いております。
「 妊婦体験が手軽にできるリュックタイプ ♪ 」
・ 胎児人形や子宮袋(別売り)を入れてお使いください
・ 専用のおもり(別売り)もご用意しました

 
とくに小、中、高等学校の養護の先生がたからのご要望が多かった体験型。
高価でなかなか数を揃えることができない、装着に時間がかかり大人数への対応がしづらいといったお声から 従来のスーツ型をリュック型にすることで、手軽にお使いいただけるようになりました。
妊娠中の女性を体感することで優しい気持ち、おもいやりの気持ち、命の尊さを感じていただけます。
 
■ 大きさ:45x65cm(最大幅)
■ 重さ:220g
■ 構造:リュック式の裏側が袋状になっており、その中に胎児人形(別売り)を子宮断面部ごと挿入してお使いください。さらに、子宮袋(別売り)を重ねてお使いいただけます。
 ※腹囲110cm前後まで対応できます
 ※重さは最大6kg以内でお願いします
 ※対象年齢:小学校低学年より成人まで(足腰などが健康なかた)
 
簡易妊婦体験リュックイメージ
 
おもりとして胎盤と羊水分の「おもりセット」(別売り)をお使いいただけます。
胸部にもポケットが付いていますのでおもりを入れていただくことが可能です。
使用する際の最大重量は6kgとさせていただきますが4〜5kgでも、おなかの出っ張り具合や重さを体験し横たわったり、靴下の着脱の体験などには対応できます。
 
簡易妊婦体験リュックイメージ
 
小さな気付きが優しい思いとなって、育まれる命を労るためのアイテムとして一人でも多くのかたがたに体験していただけるよう、「簡易」でもしっかり体感できるグッズになるよう工夫いたしました。
一箇所で複数ご購入くださり、胎児人形の数が揃わない場合はバスタオルやペットボトルなどを代用してください。
ベルト調節で小さなお子様から大人までの身体に合わせられます。
6ヵ月胎児までは着用のまま胎児の出し入れが可能ですが9ヵ月胎児は一度リュックを外して、出し入れします。
とくにお子様への付き添いと介助は必ず必要です。
着脱の際だけではなく、体験中の安全には充分ご配慮くださいますようお願い致します。
 

< 関連商品 >
胎児人形セット/3、6、9ヶ月
胎芽人形/2ヵ月
胎児人形/3ヶ月
胎児人形/6ヶ月
胎児人形/9ヶ月
新生児人形
子宮モデル
子宮モデル/分解
ベビーマッサージ用人形
ミニチュア胎児セット
子宮袋/S(胎児人形/3ヶ月用)
子宮袋/M(胎児人形/6ヶ月用)
子宮袋/L(胎児人形/9ヶ月用)
妊婦体験用おもりセット
紙芝居パネル「いのちのはじまりの物語」

妊婦体験用おもりセット(胎盤&羊水用サック付き)

SG-26-017
※受注してから生産の為、納期は1ヶ月から1ヶ月半程頂いております。 
 
~ 胎盤、羊水、胸部の重さをプラスするための“おもり”~
 
体験授業、講座で 妊婦体験アイテムをお使いになる際におもりを用意するのに困った経験はございませんか?
この商品は、専用のサックに入れて胎児人形(別売)と一緒に「妊娠体験用リュック(別売)」の中にセットして使用します。「胎盤用」と「羊水用」に分けておもりを加えることができます。
 
構成  おもり1.5kg (200gx5個) (100gx5個)    
    胎盤用サック  羊水用サック  収納袋

 
例えば‥
9ヵ月胎児(別売り)を子宮断面部ごと簡易妊婦体験リュック(別売り)に入れ、胎盤、羊水、胸部の重りを加えると、総重量はおよそ4kg強になります。
※そのほかの胎児モデル(別売り)には相当量のおもりを分けてお使いください。
 
大人の妊婦体験では、妊婦さんの脂肪増加分を含めた総重量8kg前後で行われる場合が多いようですが、身体が小さな児童、生徒には4kg前後の体感で充分だと思われます。
反対に成人男性が妊婦の体験をする場合には10kg以上の付加が必要とされますが、4〜5kgでも、おなかの出っ張り具合や重さを体験し横たわったり、靴下の着脱の体験などには対応できます。
 
「こんなに不自由なことがあるんだね」
「危険な箇所を見直したり、手を貸してあげるタイミングがわかるね」
「お母さんのおなかの中に赤ちゃんはこんなふうに居るんだね」
こんな小さな気付きが優しい思いとなって、育まれる命を労るためのアイテムとして一人でも多くのかたがたに体験していただけるよう、簡易でもしっかり体感できるグッズになるよう工夫いたしました。
 
妊婦体験用おもりセットのイメージ  
※ 子宮袋(別売り)に入れてのご利用もおすすめです。
※ 体験中は必ず介助、見守りをお願い致します。
※ 1.5kgで足りない分は、おもりのみの追加注文(1kg毎)にも対応いたしますので、お問合せください。
 
 

< 関連商品 >
胎児人形セット/3、6、9ヶ月
胎芽人形/2ヵ月
胎児人形/3ヶ月
胎児人形/6ヶ月
胎児人形/9ヶ月
新生児人形
子宮モデル
子宮モデル/分解
ベビーマッサージ用人形
ミニチュア胎児セット
子宮袋/S(胎児人形/3ヶ月用)
子宮袋/M(胎児人形/6ヶ月用)
子宮袋/L(胎児人形/9ヶ月用)
簡易妊婦体験リュック
紙芝居パネル「いのちのはじまりの物語」

紙芝居パネル「いのちのはじまりの物語」

SG-26-018
可愛いキャラたちが “受精までの道のり” をわかりやすく伝える紙芝居 !  

セイシくんがラン姫と出会うまでのサクセスストーリーを 冒険ファンタジー風に楽しく表現されています。 対象は就学以前の小さなお子様から、思春期のお子様、プレママ、プレパパ達等 さまざまな年齢の方に楽しんでいただけます。
■ A4サイズx10枚 :(表紙を含めて9枚の絵柄+ストリーパネル)
* 印刷されたA4上質紙がラミネート加工されて ソフトカバーに入っています。
* 紙芝居風ですが 各絵柄の裏側にストーリーが載っています。
  (最後に一枚、 すべてのストーリーを載せたパネルをご用意しました。)
* 裏側にマグネットを貼り付けてホワイトボードなどに付けてお使いいただけます。  
  (マグネットはご用意ください。)
* 子宮(実物大)モデルともリンクしてお使いいただけます。
* ミニチュアモデルに付属していますパネルは このパネルストーリーの基となったもので、9枚パネルのうち4枚で構成された絵柄とストーリーになっています。

※受注してから生産の為、納期は1ヶ月から1ヶ月半程頂いております。



< 関連商品 >
胎児人形セット/3、6、9ヶ月
胎芽人形/2ヵ月
胎児人形/3ヶ月
胎児人形/6ヶ月
胎児人形/9ヶ月
新生児人形
子宮モデル
子宮モデル/分解
ベビーマッサージ用人形
ミニチュア胎児セット
簡易妊婦体験リュック

タペストリー わたしの体・骨セット

SG-10-005

■ あたたかな手ざわりの布製知育教材

楽しみながら体の仕組みを理解できる壁掛け式教材、「わたしの体」「わたしの骨」のお得なセット。
全身の臓器や骨はマジックテープで取り外し自在。
黄色いラベルは、表が「かな」裏は「漢字」で表記されていて、低学年から高学年まで対応できます。

   ( ↓ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大 )
タペストリー わたしの体・骨セット

からだの基本的な構造について楽しく学習できます


<関連商品>
 ≫ タペストリー わたしの体
 ≫ タペストリー わたしの骨

タペストリー 食育博士 えいよう3兄弟

SG-10-68001
監修:管理栄養士 秋山里美 農林水産省では、「食に関する知識」と「食を選ぶ力」を身につける『食育』を推進しています。
“食育博士”は、楽しみながら健康的な食生活について学べる“食育教材”。
普段の食生活を子供たちが自分でチェックしたり、給食のメニューをクラスで話し合ったり、
みんなで対話しながら、「食べる」を学ぼう!! 「朝はごはん(黄)と焼き魚(赤)と卵焼き(赤)?」
「緑グループの野菜や果物も食べるともっとよかったね!」
かわいいデザインの食品パーツは、全部で50種類。フエルト素材で手にやさしく、マジックテープで取り外し自在。代表的な栄養素の働きによって、赤、黄、緑の3グループに分かれています。 ■“”の食品(たんぱく質)
肉、魚、豆などがこのグループ。主な働きは体を作る元になることです。
■“”の食品(炭水化物・脂質)
穀物、芋、砂糖、油脂などがこのグループ。主に活動するための力の元になります。
■“”の食品(ビタミン・ミネラル)
野菜や果物がこのグループ。主に体の調子を整え、健康に保つ働きがあります。
    ▲ 食品パーツの裏側は色面になっていて、どのグループかを簡単に確認できます。 <何が学べる?>
・ 食べ物の種類や名前
・ 食べ物は体の役にたっていること
・ 食べ物ごとに役目があり、組み合わせに良し悪しがあること
・ 食事のメニューを工夫して健康な体をはぐくむことの大切さ ‥などなど ※ティーチングマニュアルや、具体的な遊び方(6種類)が掲載された解説書付きです(カラー10P)

プッチン錠 ブルー

OG008C
・取り出しにくい錠剤やカプセルのお薬を、シートから一発で簡単に取り出せる道具です。
・小さな錠剤をどこかに飛ばしてなくすことがありません。
・必要な分だけ取り出してそのまま携帯できるので、外出にも便利です。
・色はブルー。携帯カバー付。 □ 使用できる錠剤の大きさについて
  円形の場合 ≫ 直径約 11mm まで
  カプセルなど長細い形の場合 ≫ 約 17mm×6mm まで  
商品番号 : OG008C  

クリップボード 骨格

OG019
詳細な「骨格図」のついたミニクリップボード。
世界一流のAnatomical Chart社の人体解剖学チャートがミニサイズのクリップボードになりました。
もちろんミニサイズとはいえ精密で美しいイラストに加え細かな部位名称もチャート同様に示されています。
病院・診療所では患者指導や説明時のこころ強い味方になること請け合いです。
また学生が解剖学の基礎知識の暗記用にバッグなどに入れて持ち歩くのもいいでしょう。
<主要内容>
・ 骨格全身像(前面・裏面)
・ 頭蓋
・頚椎
・脊柱
・上腕骨
・大腿骨
・脛骨
ほか

※プラスチック部分の色、形は若干変更される場合がございます。ご了承ください。
商品番号 : OG019

クリップボード 血管系

OG020
詳細な「血管系」が図解されたミニクリップボード。
世界一流のAnatomical Chart社の人体解剖学チャートがミニサイズのクリップボードになりました。
もちろんミニサイズとはいえ精密で美しいイラストに加え細かな部位名称もチャート同様に示されています。
病院・診療所では患者指導や説明時のこころ強い味方になること請け合いです。
また学生が解剖学の基礎知識の暗記用にバッグなどに入れて持ち歩くのもいいでしょう。
<主要内容>
・ 血管系の全体図(動脈・静脈)
・総頚動脈
・鎖骨下動脈・静脈
・大動脈弓
・下大静脈
・大腿動脈・静脈
・弓状動脈
・足の深部静脈
ほか

※プラスチック部分の色、形は若干変更される場合がございます。ご了承ください。
商品番号 : OG020

クリップボード 骨格筋

OG021
詳細な「筋肉図」のついたミニクリップボード。
世界一流のAnatomical Chart社の人体解剖学チャートがミニサイズのクリップボードになりました。
もちろんミニサイズとはいえ精密で美しいイラストに加え細かな部位名称もチャート同様に示されています。
病院・診療所では患者指導や説明時のこころ強い味方になること請け合いです。
また学生が解剖学の基礎知識の暗記用にバッグなどに入れて持ち歩くのもいいでしょう。
<主要内容>
・ 骨格筋全身像(前面・裏面)
・ 前頭筋
・ 大胸筋
・上腕二頭筋・三頭筋
・僧帽筋
・ 大腿直筋
・ 大腿筋

※プラスチック部分の色、形は若干変更される場合がございます。ご了承ください。
商品番号 : OG021

クリップボード 末梢神経系

OG022
詳細な「末梢神経系」が図解されたミニクリップボード。
世界一流のAnatomical Chart社の人体解剖学チャートがミニサイズのクリップボードになりました。
もちろんミニサイズとはいえ精密で美しいイラストに加え細かな部位名称もチャート同様に示されています。
病院・診療所では患者指導や説明時のこころ強い味方になること請け合いです。
また学生が解剖学の基礎知識の暗記用にバッグなどに入れて持ち歩くのもいいでしょう。
<主要内容>
・ 末梢神経系の全体図
・外側神経束
・正中神経
・坐骨神経
・大腿神経
・脳神経
ほか

※プラスチック部分の色、形は若干変更される場合がございます。ご了承ください。
商品番号 : OG022

クリップボード デルマトーム

OG023
詳細な「デルマトーム(皮膚感覚帯)」が図解されたミニクリップボード。
世界一流のAnatomical Chart社の人体解剖学チャートがミニサイズのクリップボードになりました。
もちろんミニサイズとはいえ精密で美しいイラストに加え細かな部位名称もチャート同様に示されています。
病院・診療所では患者指導や説明時のこころ強い味方になること請け合いです。
また学生が解剖学の基礎知識の暗記用にバッグなどに入れて持ち歩くのもいいでしょう。
※末梢神経の皮膚支配領域を人体全身図(前面と後面)で表わしています。西洋医学領域だけではなく、東洋医学分野でもベーシックな情報です。
<主要内容>
・三叉神経の皮膚支配領域
・腋窩神経の皮膚支配領域
・腸骨下腹神経の皮膚支配領域
・大腿神経の皮膚支配領域
ほか

※プラスチック部分の色、形は若干変更される場合がございます。ご了承ください。
商品番号 : OG023

メディカル電卓-LN-155jp

SG-23-001
メディカル電卓について

食塩の摂取量やBMIなどを計算できる! この計算機には以下の計算モードがあります。  食塩量   : 随時尿による食塩摂取量を算出※1  eGFR  : 日本人のeGFR値を算出※2  CCr(C&G)  : Cockcroft and Gault式によるクレアチニンクリアランス値を算出※3  BMI  : Body Mass Indexを算出※4  理想体重  : BMI22での体重を理想体重として算出

随時尿Na濃度、随時尿Cr濃度、血清Cr値は臨床データに基づき入力します。

※1(日本高血圧学会発行『高血圧治療ガイドライン2009』記載の推定計算式を使った摂取食塩量(g/日)計算)
・24時間Na排泄量(mEq/日)=21.98×{(NaS/CrS>)×Pr.UCr240.392
・NaS: 随時尿Na濃度(mEq/L) CrS: 随時尿Cr濃度(mg/L)
・Pr.UCr24: 24時間尿Cr排泄量推定値(mg/日)
=-2.04×年齢+14.89×体重(kg)+16.14×身長(cm)−2244.45
・摂取食塩量(g/日)≒尿中Na排泄量(mEq/日)×0.0585
・摂取Na量(g/日)≒尿中Na排泄量(mEq/日)×0.023 ※2(日本腎臓学会『CKD 診療ガイド2009 版』より)
・男性 ⇒ eGFR (mL/min/1.73m2) = 194×Age-0.287×Cr‐1.094
・女性 ⇒ eGFR (mL/min/1.73m2) = 194×Age-0.287×Cr‐1.094×0.739 ※3
・男性 ⇒ CCr = {(140-Age)×Weight(kg)}/72×Cr(mg/dL)
・女性 ⇒ CCr = {(140-Age)×Weight(kg)}/72×Cr(mg/dL)×0.85 ※4
・BMI=体重Kg/(身長m)2
・理想体重=(身長m)2×22 ≪詳細≫
サイズ:15×1×10cm
駆動用バッテリー:LR1130(又は同等品)×2個使用
随時尿による摂取食塩量計算が可能。腎機能評価、高血圧の疾患啓発に有用。
計算モード:食塩量/eGFR/CCr(C&G)/BMI/理想体重
*通常の電卓としても使用可能。 イメージ
本体 本体 <その他関連製品>
・ LN-166jp(eGFR、CCr、LDL、BMI)
・ LN-113jp(eGFR、BSA、BMI)

メディカル電卓-LN-166jp

SG-23-002

メディカル電卓について

LDLコレステロールやBMIなどを計算できる!

この計算機には以下の計算モードがあります。

 eGFR  : 日本人のeGFR値を算出※1

 CCr(C&G)  : Cockcroft &Gaultによるクレアチニンクリアランス値を算出※2

 LDL   : Friedewald式によるLDL値を算出※3

 BMI  : Body Mass Indexを算出※4

※1(日本腎臓学会『CKD 診療ガイド2009 版』より)
・男性 ⇒ eGFR (mL/min/1.73m2) = 194×Age-0.287×Cr‐1.094
・女性 ⇒ eGFR (mL/min/1.73m2) = 194×Age-0.287×Cr‐1.094×0.739

※2
・男性 ⇒ CCr = {(140-Age)×Weight(kg)}/72×Cr(mg/dL)
・女性 ⇒ CCr = {(140-Age)×Weight(kg)}/72×Cr(mg/dL)×0.85

※3
・LDL‐C=T-CHOL−HDL-C−TG/5

※4
・BMI=体重Kg/(身長m)2

≪詳細≫
サイズ:15×1×10cm
駆動用バッテリー:LR1130(又は同等品)×2個使用
動脈硬化、糖尿病の疾患啓発、腎機能評価に有用。
計算モード:eGFR/CCr(C&G)/LDL-C/BMI
*通常の電卓としても使用可能。

イメージ
本体

<その他関連製品>
・ LN-155jp(食塩量、eGFR、CCr、BMI)
・ LN-113jp(eGFR、BSA、BMI)

メディカル電卓-LN-113jp

SG-23-003

メディカル電卓について

体表面積やBMIなどを計算できる!

この計算機には以下の計算モードがあります。

 eGFR  : 日本人のeGFR値を算出※1

 BSA   : 体表面積※2

 BMI  : Body Mass Indexを算出※3

※1(日本腎臓学会『CKD 診療ガイド2009 版』より)
・男性 ⇒ eGFR (mL/min/1.73m2) = 194×Age-0.287×Cr‐1.094
・女性 ⇒ eGFR (mL/min/1.73m2) = 194×Age-0.287×Cr‐1.094×0.739

※2(Du Bois式)
・BSA= 体重0.425×身長0.725×0.007184

※3
・BMI=体重Kg/(身長m)2

≪詳細≫
サイズ:15×1×10cm
駆動用バッテリー:LR1130(又は同等品)×2個使用
抗がん剤投与量計算、腎機能評価に有用。
計算モード:eGFR/BSA/BMI
*通常の電卓としても使用可能

イメージ
本体

<その他関連製品>
・ LN-155jp(食塩量、eGFR、CCr、BMI)
・ LN-166jp(eGFR、CCr、LDL、BMI)

ファンシー身長計 V.02

OG-PD192
 

スタイリッシュで機能的なコンパクト身長計。なにより画期的なのは、身長計にとって不必要な部分を徹底的に取り除いたこと。足を乗せる踏み台がないので、貴重な空間を占領することもなく、重さもわずか200gと信じられない軽さです。壁に設置し、本体を頭頂に当たるまで降ろすと、正面の丸窓に身長が表示されます。非常に見やすく、手軽に身長を測ることができます。

 

身長計:数値表示窓
▲ クッキリ見やすい表示窓

※取り付けは壁面の状態によって、付属のネジ・強力両面テープのいずれかをご使用ください。
※取り付け位置(底面約198cm、上部約217cm)に凹凸のある壁面の場合、取り付けが困難な場合がございますので、ご了承ください。

 

身長計:小さい、軽い、便利!

 
 
 

【ちょっと豆知識 】
“夏”はグングン背が伸びる? 〜こどもの成長〜
人の身長は春から秋に増加しやすく、特に夏に背が伸びるこどもが多いそうです。夏休みが終わるとクラスのこどもたちがたくましくなった感じがするのは、日焼けのせいばかりではなかったのですね。
ところで日本人の平均身長は、戦後伸び続けていますが、平成に入ってその伸び率は鈍くなっています。その原因は、運動や睡眠の不足、カルシウム不足、ストレスなどにあるといわれており(もちろん、遺伝など他の要因もありますし、身長が高ければよいわけではありませんが)、生活習慣がこどもの成長を妨げているとしたら残念なことです。こどもが健やかに成長できるよう、基本的なところにももう一度目を向けてみたいものです。

皮下脂肪カリパス

OG-09-SC01
特別な知識やスキルがなくても、簡単に皮下脂肪を計測できます。
肥満は見た目が良くないだけでなく、「心臓」「膝」など身体の各部位に負担をかけ、生活習慣病への危険信号の一つでもあります。また、極度のダイエットなどによる痩せすぎも健康上の重大問題です。食生活の見直しや毎日の適度な運動をこころがけ、その成果を測る指針の一つとして、二の腕やわき腹など、気になる部分に毎日手軽にご使用いただけます。
<使用方法>
測りたい部位の皮膚と脂肪(筋肉、筋膜を除く)を指で摘んでゆっくり持ち上げ、指から1cm以上離れた所に圧度計のはさみを入れ、「PRESS」と「ALIGN ARROWS」の矢印が合ったときの厚さを測ります。⇒イメージ
<測定の目安>
体脂肪量の指標としてよく用いられるのが、いわゆる「二の腕」の部分です。日本人の基準値としては、男性:8.3mm、女性:15.3mmというのが一般的です。また、赤ちゃんの場合、新生児:10mm以後3ヵ月ごとに1mmずつ増加し、1歳で14mm、以後5歳まで13mm程度が標準とされています。
 

 
※測定値はあくまで目安です。測定方法や個人差により誤差が生じることがありますのでご了承ください。  
商品タイプ
サービス
店舗情報
無料コンテンツ

営業時間:09:30~17:00
電話番号:03-3341-6811
FAX:03-3226-1545