[ ↑ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大 ]
 学術的に重要な部位には番号が記入され、付属の部位名称表とあわせて部位名の確認が可能。
 縫合線は着色されています。 別売りの 脳模型(C18)取り付け可能。
 ※ 部位名称表の記載言語:日本語・ラテン語・英語・ドイツ語・スペイン語・フランス語・ポルトガル語・イタリア語
 < 頭蓋骨模型の基本仕様 >
 ・ 骨格標本から型を取ったナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 ・ 学術的に精度が高く裂,孔,突起,縫合線も忠実に再現
 ・ 頭蓋冠,頭蓋底,下顎骨の3分解
[ ↑ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大 ]
 ナチュラルキャスト製の詳細な頭蓋モデルで、22個の骨に分解することができます。
 それぞれの骨は9つの色に塗り分けられて、より鮮明に個々の骨を区別しながら頭蓋骨の構造を理解できます。
 左右で対をなす骨は左右とも同色になっています。各縫合部には,ピンコネクターが埋め込まれ,何度でも分解・組み立てを繰り返すことができます。
 分解できる骨は以下の通りです。
 
 ・ 頭頂骨(左右一対)
 ・ 後頭骨
 ・ 側頭骨(左右一対)
 ・ 蝶形骨
 ・ 前頭骨
 ・ 篩骨
 ・ 鋤骨
 ・ 口蓋骨(左右一対)
 ・ 下鼻甲介(左右一対)
 ・ 上顎骨(左右一対,歯牙一体)
 ・ 涙骨(左右一対)
 ・ 鼻骨(左右一対)
 ・ 頬骨(左右一対)
 ・ 下顎骨(歯牙一体)
 ※ 部位名称表の記載言語:日本語・英語・ドイツ語・スペイン語・フランス語・ポルトガル語・イタリア語 
 5歳児の小児の脊柱を再現したモデルです。
 特殊な素材を使用することで,まるで実物のような高い再現性を実現。
 解剖学,小児科学,整形外科学,小児放射線学分野の方々に最適な脊柱モデルです。
 
 可動型の脊柱,後頭骨,骨盤,仙尾から本体がスタンドにたてられています。
 脊柱管内にはやわらかい素材でできた脊髄が通っており,馬尾と神経根も確認できます。
 
 < このモデルは5歳児に特徴的な骨の成長過程を示しており,下記の特徴を確認できます >
 ・ 椎骨:部分的に発育が不完全な椎体と椎弓。
 ・ 仙骨:まだ融合が不完全な状態の仙椎。この融合は15歳頃に始まります。
 ・ 骨盤:臼蓋窩の成長板に形成されるY軟骨。寛骨,恥骨,坐骨がまだ結合していない状態。
 
 ※このモデルでは寛骨,恥骨,坐骨は説明用に金具でとめてあります。この部分は14〜16歳頃に結合します。
 
 
 
 <この素材の特徴>
 ・ 実物の骨格標本から型を取り作製した高品質ナチュラルキャスト製
 ・ 外観・質感共に実物に極めて近い仕上がりを実現
 ・ 実物とほぼ同等の重量
 ・ 実物標本に代わる便利なツールとして医学教育の場や患者への説明の際に特に効果的
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 完全可動の脊柱モデルに胸郭を加え,運動時におけるそれぞれの相互関係を確認できます。
 ・ 脊柱可動
 ・ 胸郭
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3・L4間にヘルニア病部付
 ・ 脊髄神経根
 ・ 椎骨動脈
 ・ 大腿骨の上部が付属
 ・ 股関節可動
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 実物の骨格標本から型を取り作製したナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 高い品質と優れた経済性そして高い耐久性を兼ね備えた,最も人気の高い脊柱モデルのシリーズです。可動性に富み,作った姿勢を保持できるので,患者説明用にも手軽に使用できます。
 ・ 脊柱可動
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3・L4間にヘルニア病部付
 ・ 脊髄神経根
 ・ 椎骨動脈
 
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 実物の骨格標本から型を取り作製したナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 脊柱の可動性について
 前屈・後屈・側屈・回旋の自然な動きを再現でき,作った姿勢を保持できます。
 標準型の脊柱模型(A58-1)に大腿骨の一部が付いた模型です。
 高い品質と優れた経済性そして高い耐久性を兼ね備えた,最も人気の高い脊柱モデルのシリーズ。可動性に富み,作った姿勢を保持できるので,患者説明用にも手軽に使用できます。
 ・ 脊柱可動
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3・L4間にヘルニア病部付
 ・ 脊髄神経根
 ・ 椎骨動脈
 ・ 大腿骨の上部が付属
 ・ 股関節可動
 
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 実物の骨格標本から型を取り作製したナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 脊柱の可動性について
 前屈・後屈・側屈・回旋の自然な動きを再現でき,作った姿勢を保持できます。
 大腿骨付きの脊柱模型(A58-2)に大腿骨の一部が付いた脊柱モデル。
 左側に筋の起始部(赤)と停止部(青)を着色表示し,各部位の名称を確認できるキーカードが付属します。
 作った姿勢を保持できるので,患者説明用にも手軽に使用できます。
 
 ・ 脊柱可動
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3・L4間にヘルニア病部付
 ・ 脊髄神経根
 ・ 椎骨動脈
 ・ 大腿骨の上部が付属
 ・ 股関節可動
 
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 実物の骨格標本から型を取り作製したナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 脊柱の可動性について
 前屈・後屈・側屈・回旋の自然な動きを再現でき,作った姿勢を保持できます。
 最も人気の高い脊柱可動型モデル,「人体模型 脊柱/標準型(A58-1)」の女性骨盤仕様モデルです。可動性に富み,作った姿勢を保持できるので,患者説明用にも手軽に使用できます。
 ・ 脊柱可動
 ・ 女性骨盤と後頭骨
 ・ L3・L4間にヘルニア病部付
 ・ 脊髄神経根
 ・ 椎骨動脈
 
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 実物の骨格標本から型を取り作製したナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 脊柱の可動性について
 前屈・後屈・側屈・回旋の自然な動きを再現でき,作った姿勢を保持できます。
 「脊柱/標準型(A58-1)」の優れた特長に加え,延髄,2分枝の神経根,開閉すると馬尾が見える仙骨部,尾骨可動などの特徴が増えて,さらにグレードアップしています。
 ・ 脊柱可動
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3・4間にヘルニア病部付
 ・ 脊髄神経根(2分枝)
 ・ 椎骨動脈
 ・ 延髄,馬尾
 ・ 尾骨可動
 
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 実物の骨格標本から型を取り作製したナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 脊柱の可動性について
 前屈・後屈・側屈・回旋の自然な動きを再現でき,作った姿勢を保持できます。
 A58-5に大腿骨の上部を追加したモデル。
 「脊柱/標準型(A58-1)」の優れた特長に加え,延髄,2分枝の神経根,開閉すると馬尾が見える仙骨部,尾骨可動などの特徴が増えて,さらにグレードアップしています。
 ・ 脊柱可動
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3・4間にヘルニア病部付
 ・ 脊髄神経根(2分枝)
 ・ 椎骨動脈
 ・ 延髄,馬尾
 ・ 尾骨可動
 ・ 大腿骨の上部が付属
 ・ 股関節可動
 
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 実物の骨格標本から型を取り作製したナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 脊柱の可動性について
 前屈・後屈・側屈・回旋の自然な動きを再現でき,作った姿勢を保持できます。
 延髄,2分枝の神経根,開閉すると馬尾が見える仙骨部,尾骨可動などの特徴に加えて,左側に筋の起始部(赤)と停止部(青)を着色表示し,説明資料としての価値を一層高めています。大腿骨の上部が付き,股関節は可動。
 ・ 脊柱可動
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3・4間にヘルニア病部付
 ・ 脊髄神経根(2分枝)
 ・ 椎骨動脈
 ・ 延髄,馬尾
 ・ 尾骨可動
 ・ 大腿骨の上部が付属
 ・ 股関節可動
 ・ 筋の起始・停止表示
 
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 実物の骨格標本から型を取り作製したナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 脊柱の可動性について
 前屈・後屈・側屈・回旋の自然な動きを再現でき,作った姿勢を保持できます。
 患者への指導や教室での授業がよりスムーズに行えるように,次のセクションごとに色分けされています。
 ・ 7頚椎
 ・ 12胸椎
 ・ 5腰椎
 ・ 仙骨,尾骨
 
 L3-L4間ヘルニア病部付き。
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 骨格標本から型を取ったナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 ・ 脊柱可動
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3-L4間にヘルニア病部付
 ・ 脊髄神経根
 ・ 椎骨動脈
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 脊柱の可動性について
 前屈・後屈・側屈・回旋の自然な動きを再現でき,作った姿勢を保持できます。
 芯部に金属製のフレキシブル管を加えることで,曲げる際のしっかりとした手応えと耐久性を与えました。
 男性骨盤,後頭骨,椎骨動脈,脊髄神経根,L3・4間にヘルニア病部が付いています。
 学校などの,特に活動性の高い使用に最適なモデルです。 
 
 ・ フレキシブル金属管使用
 ・ 脊柱可動
 ・ 脊髄神経根
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3・L4間にヘルニア病部付
 ・ 椎骨動脈
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 骨格標本から型を取ったナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
 脊柱の可動性について
 前屈・後屈・側屈・回旋の自然な動きを再現でき,作った姿勢を保持できます。
 ※ クリックで各画像を拡大出来ます
 「人体模型 脊柱/金属管芯型(A59-1)」に大腿骨の上部を追加したモデルです。
 芯部に金属製のフレキシブル管を加えることで,曲げる際のしっかりとした手応えと耐久性を与えました。
 男性骨盤,後頭骨,椎骨動脈,脊髄神経根,L3・4間にヘルニア病部が付いています。
 学校などの,特に活動性の高い使用に最適なモデルです。 
 
 ・ フレキシブル金属管使用
 ・ 脊柱可動
 ・ 脊髄神経根
 ・ 男性骨盤と後頭骨
 ・ L3・L4間にヘルニア病部付
 ・ 椎骨動脈
 ・ 大腿骨の上部が付属
 ・ 股関節可動
 
 ※ 写真中の「脊柱用2分割マルチスタンド(A59-8)」は別売りです。
 
 
 
 <脊柱模型の基本仕様>
 ・ 骨格標本から型を取ったナチュラルキャスト製
 ・ 耐久性があり質感の優れた特殊プラスチック製
 
 
 
 
 
 ← ※ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大
   [ ↑ クリック(&ホイール)で更に画像を拡大 ]
 発売されてからベストセラーになっているスタンダードタイプの女性骨盤模型。
 左右の寛骨,仙骨,尾骨,第4・5腰椎からなるモデル。
 仙腸関節と恥骨結合部はネジを回して固定をゆるめることができます。
 形態的先天異常(腰仙移行部における第一仙骨の腰椎化,5対ある仙骨孔)も再現されています。
営業時間:09:30~17:00
 電話番号:03-3341-6811
 FAX:03-3226-1545